american book&cinema

  • ホーム
  • ab&cとは?
  • 出版物のご紹介
  • 最新情報
  • お問い合わせ
  • ブログ
copyright (c) american book and cinema. all rights reserved.

ブログ

震災による書店の状況

2011.04.27

もうすぐゴールデンウィークですが、

震災からひと月半たったいまでも被災地域の書店では、
営業が難しいようです。


書店と出版社を繋ぐ、流通を担う取次という業者がいます。
それら取次業者が加盟する団体があります。


社団法人日本出版取次協会(取協)が、被害日本大震災による
これまでの書店の被害状況をまとめ、発表しました。


今回の震災で被災した書店は、787件で推定被害総額は約50億円とのこと。


4月22日現在で営業再開できていない店舗は132店、安否不明が3店とのこと。


コンビニエンスストアを除いた被害状況は下記の通りです。


全壊/半壊 104店
浸水/水濡れ 53店
商品汚破損 630店

震災被害からの1日も早い復興と書店再開を心より祈念申し上げます。

impossible is nothing

2011.04.26

今朝の通勤電車の乗り換えの際のエスカレータで
前の人の所持するスポーツメーカーのバッグに
大きく書いてありました。
割とよく見聞きする言葉なのですが、
改めて気持ち良い言葉であると
感じ取りました。


「不可能なんて何もない」
ということなんでしょうが、
日本ではどちらかというと
「諦めたら終り」
なんて言い方の方が多いですかね。


真逆というか、ニュアンスも違いますが、
励ましの言葉に違いなく、
国民性からその表現も変わるのだなぁと…


丸の内、有楽町では、
ここ数年ゴールデンウィークにはラ・フォル・ジュルネ
というクラシック・コンサートイベントが開催されています。
今年は、震災の影響で海外アーティストの来訪が
大幅に減り、予定の6割の開催となるようです。


現在の原発事故の状況から考えれば、
仕方ないのかもしれませんが、
様々な場面で今回の事故の影響が出ていることが残念でなりません。


とはいえ、開催されることが、
日常を取り戻すには、とても大切なことです。


“impossible is nothing”


こんなときだから、皆さんの心に秘めてもらいたいと思います。


ワイヤレス充電の時代がやってくるようです。

2011.04.25

QI(チー)企画という世界で72に社が参加する
新たな国際規格があるようです。


表題のとおり、ワイヤレス充電システムらしいです。
機器の普及にともない、店舗や公共施設への普及も期待されます。

各電機メーカーが、携帯電話などに実装する方向で
開発が進んでいるそうで、今年の夏にも発売されるものがあるようですね。

モバイル機器の新たな時代が来そうです。
電子書籍などの普及には、明るい話題と言ってよいのでしょう。

読めますが、書けません…

2011.04.21

最近、パソコンで文字を打っているだけだと、
本当に漢字が書けなくなっている事を痛感します。
外出先の自分のメモを後で見ると
ひらがな交じりで恥ずかしいので
間違っても誰にも見せられません。


また、英語を日常で使う生活をしていないため、
英単語も日々抜けてゆきます。
特に言い回しなどは、使っていないと
どんどん自信が無くなってゆきます…


昨日も、打ち合わせ中に
英語での格好良い言い回しという話題が出ました。
通じる英語とカッコいい英語は
日本語同様に違いますからね…


言語、言葉は、時代と共に常に
変わって行きます。
ちょっとした流行り言葉も
数年すると死語になっていたりします。
言葉は本当に難しいです。


みんなが避けるところにチャンスがあるのです…

2011.04.20

昨日の東京は、昼ごろから雨も上がり、
外歩きには良かったなぁ…と、
打ち合わせが終り、
さて、今日も書店営業にと思ったら
また、雨が降ってきまして…


「ああ~雨だなぁ…いやだなぁ~」と、
いかようにもサボろうサボろうと
思考がめぐってしまうのです…


とは言え、放っておいて
誰かが代わってやってくれる仕事でも無いし
今あるチャンスは今いかさないといけません。
最近は、天気予報がかなり正確に出ているので
雨が降ると同業他社のライバルが確実に減ります。
いつもより時間を割いてもらえるチャンスなのです。


自分を律するとは大変な力だと思います。
僕には、もっとも足らない要素だと自覚し
いつも逆転の発想を心がけます。


やりたくないことでもやったら、
良いことあるかもしれない…と。


さて、新入社員の皆さんが今頃
こんなはずじゃなかった症候群に
陥りはじめる時期ですね…


自分から率先して仕事に向かっていくと
面白さが見えてくるかもしれませんよ。

春雨…

2011.04.19

緑豆のでんぷんから作った透明の麺…ではありません。


先々週の土曜日以来、まともに雨が降っていない東京でしたが、
昨晩から東京は雨模様です。

個人的には、雨が嫌いですが、
花粉症の人によっては、助かると言う方も
いることでしょう。

東京は、何処も舗装されていますので
足場が悪いと言うほどにはなりませんが、
先週発売された新刊の営業に都内の書店周りを
するにはあまり嬉しくない天気です。

震災の影響は、流通に確実に出ていることを
先週目の当たりにしました。
月曜日に新刊を配本したのですが、
書店によっては、水曜日に本が届いていない等の
話もでたり、ネット書店によっては昨日になってやっと
在庫あり表示になったり…

出鼻をくじかれてなどいられません。
今回のドッグマンは弊社にとって初のドキュメント書籍です。
秋田犬の話は、勿論ですが、戦後の日本、昭和の家族、東北文化など
様々な背景が読み取れる大変深い良い本です。
是非、皆さん書店で見かけたら御手にとって見て下さい。

今週は、ドッグマンの営業活動と
次回作のビジネス書の原稿の素読み作業で結構やることいっぱいです。


雨にも負けず、風にも負けずで
頑張りますよ~

サイクリングにちょうど良い季節となりました

2011.04.18

週末、僕は自転車に乗ります。
と、いっても特別速く走ろうと言うわけは無く、
散歩の延長と言ったところですね…
1時間~3時間、距離にして15キロ~30キロくらいの
割身近のところを流しております。

先週末は、用水路沿いの桜の下を走りました。
桜の季節は、季節の変わり目でもあり、
運の悪い年は、桜が咲いたころに大雨が降ったりして
花弁が一瞬で散ってしまう年もあります。

幸い、今年は、そのような雨にも会わず、
先週の土曜日は、初夏を思わせる陽気だたので
とても気持ち良く、桜を眺めながら自転車に乗ることができました。

今年の関東は、夜のライトアップをしないようなので
日中に花見客も集まる傾向にあるようです。

震災の影響で、今年は新学期のスタートが遅くなり、
今も御休みの生徒も多いそうですね。
逆に今年のゴールデンウィークは、
全く休みなく大学が開講されるところも多いようです。
様々な理由で今年のゴールデンウィークの人の足が、
分散されるようですね。

さて、ゴールデンウィークは、何をしましょうか…


秋田犬保存会の博物室でも買えます

2011.04.14

「ドッグマン」の監修でお世話になりました
東條 隆さんが千葉支部監事をされている
秋田県大館市にある
社団法人 秋田犬保存会の博物室でも
当該書籍の購入ができます。


お近くの方、秋田犬保存会にお立ち寄りの方は、
そちらでご購入下さい。


社団法人 秋田犬保存会 ホームページ
http://www.akitainu-hozonkai.com/index.html

ドッグマンご購入に関して

2011.04.13

4月11日月曜日に配本いたしました
新刊「ドッグマン」ですが、
都内中心部の取り扱い書店で、
既に販売が始まっております。


先ほどネット書店での予約状態のままであるとの
ご指摘を頂きました。
このブログを書いている4月13日13時現在も
ネット書店によっては予約受付の状態である
ことを確認いたしました。
ネット書店も一般流通にて同様に配本してございます。
販売元に確認したところ
震災の影響で在庫などの登録が遅れ気味である旨、
連絡を頂きました。


ご予約いただきました読者様には
お待たせして誠に申し訳ございませんが、
今しばらくお待ちのほどお願い申し上げます。

「ドッグマンが」本日より順次店頭に並びます

2011.04.12

昨日、新刊「ドッグマン」を流通に配本いたしました。
本日より順次書店に並びます。


ドキュメント、人文のジャンルに類する扱いになるようですので
そちらの書棚を探して頂きたいと存じます。


書店店頭に無い場合は、ご注文頂ければ幸いです。


ネット書店でも同時に発売いたしておりますので
そちらからもお買い求めいただけます。


本の雑誌
また、本日発売の本の雑誌に当該書籍の広告を掲載しております。
宜しくお買い求め願います。

都知事が、石原さんが再選されましたね。

2011.04.11

都内に勤める
埼玉県在中の僕は、
昨日は、地元の地方選挙にいきましたので
都知事の投票権があるわけも無く、
語る立場にはないにかもしれませんが、
前述どおり都内に勤めるものとして
都知事選挙の動向は、注意深く
見守っておりました。


僕の率直な感想は、
災害や震災発生時などの混乱期は
皆さんコンサバティブになるのだなぁと、
改めて感じました。


テレビの当確直後のインタビューで
パチンコと自販機の抑制を求めておりました。
お隣の韓国では、すでに違法行為となっている
パンチコがやり玉となるのも無理は無い気がいます。


自販機はいかんともしがたいですね。
就労が難しい方の収入源になっている場合もあります。


そう言えば、昔自販機の企画を調べていた頃
聞いた話ですが、西武新宿線の新宿駅内に夏場など
ひと月に250万円の売り上げがある自販機がるそうです。
省スペースという意味で駅構内などは、
自販機のほうが効率良い場合もあるのかなぁと思います。


どうでしょう…
冷蔵機能を切って照明を消して使用すれば、
相当電気代が安くなるはずなのですが…
常温でも飲めればいいかなぁと…
こんな時期ですから。

心落ち着くにはまだ遠いですね…

2011.04.08

昨晩の11時半頃地震は関東でも結構揺れました。
はじめ縦揺れが来ていたので
もしかしたら関東直下地震かと思い
入浴中でございましたが裸で逃げようか一瞬考えました。
心落ち着く日々は、まだ遠いようですね。
そのあとも何となく寝つけず布団の中で
うだうだとしておりました…


昨晩、大手版元さんの方も多く集まる会合に出たのですが、
今年度は、大手版元はかなり出版点数を絞る方向で動いているようです。
今の社会状況から消費が抑えられ本を買う人が減るだろうとのことでした。
現実的に3月の書店の売り上げはかなり低迷しているはずです。


勿論、計画停電などによる販売機会の減少もあるとは思います。
東北太平洋側の県の売上が2週間ちかく0に等しい現実もあるでしょう。
東北地方の本の売り上げは全国の15%程度との数字もあります。


とはいえ、関東より西側での売り上げ低迷は、
震災の影響だけとも言えず、
昨日のような余震があると先行きもちょっとわからない状況です。


出版業界は今、震災の影響を大きく受けています。
東北方面の製紙会社は、全て業務停止状態です。
場合によっては、工場閉鎖になるとの情報も聞こえてきます。


夏場の節電の打診が大手印刷会社には既に来ているようです。
お盆休みを長めにとるなどの対応をするそうなので
今年のお盆休みを想定した編集者の進行スケジュールは、
相当厳しくなるとの話もでています。


そのような状況ですが、弊社から
来週新刊が出ます。
それも東北地方で活躍されたかた
昨晩も大きな地震があった
栗原市の栗駒ダムの建設に関わり、
秋田犬の再生に尽力された方の本です。


本を出すには今は向かい風のようですが、
何とか頑張りますので
宜しくお願い致します。

桜の木の下を歩ける季節なのですが…

2011.04.07

都内の花見スポットが
何処も閑散としているようです。


このところ外歩きが多く、昨日も電車の車窓から
桜の花を見ました。
7分咲き…
まさに見どころと言った感じなのでしょうか。


今年の都内は、都知事の花見自粛要請もあり、
出かける人の足は少ないです。
特に夜は、桜の木の下で宴会騒ぎとなるのが恒例でしたが、
今年はその電飾等も無く、どこか静かな感じです。
個人的には、電飾のケーブルのはっていない
日中の雰囲気が結構良いなぁと思うのですが…


さて、仕事中のホッとひと時の風景で目の保養をしたのですが、
都知事の言葉の裏をどうしても勘ぐってしまうのは、
僕だけなのでしょうか。
以前、お花見会に参加したことがあります。
電気代もさることながら、
ゴミの量がすごいことになっていましたので
宴のあとの後処理の事を考えると
あまり花見をやってほしくないのかなぁと…


とはいえ花より団子って言いますからね…


ダイエットを始めて殆どお酒を飲まなくなった僕は、
仕事帰りの電車でお酒臭い人に近寄られると
たいへん不愉快です。
立場が変われば何とやら…
なんとも身勝手な感覚なのですが、
今のご時世…口には出しませんが、
“こんな時に”と、どうしてもあたまについてしまうのも
また、事実。
それを考えれば、今居酒屋さんがとても不況なのも
心情的には、分かる気がします。


また、YOUTUBEで盛岡の酒蔵の方が、
被災地でない方々は自粛しないでお酒を飲んでほしいと訴えているのが
話題になっていますね。


経済的なことを考えると自粛は
ある意味震災の2次被害になっているのかもしれません。
難しい問題ですね。


仕事は自分の為にやるもの

2011.04.06

業務上のミスをしました。
概ね対応し、事態の収拾はいたしましたが、
昨晩は、自分の不甲斐なさに落胆し
布団に入るも全く寝られませんでした。


家にいても落ち着かないので、
今朝は、いつもより更に30分早く
電車に乗り登社をしようと出かけたのです。


電車の中で考え事をしていたのですが、
昔勤めていた会社の社長に言われた言葉が
なんとなく脳裏をよぎりました。


仕事は自分の為にやるもの…


何となく思いだし
改めて、そうでなければと
言葉を噛みしめるばかりです。


奥さんやお子さんがいらっしゃる場合
家族の為というのもあるのだと思いますが、
僕は、独身者なので
その言葉通りで…


さて、いつもより早いのは良いのですが、
有楽町線を降り地上に出ようとも
歩けど歩けど階段口が閉まっていて
地上に出られません…


途方に暮れて右往左往していたら
駅員さんが通りすがり、
入口を開けてくれました…
さすがにちょっと早すぎたようです。


出鼻をくじかれた感はありましたが、
気を取り直して、
今日も仕事頑張ります。


新刊発売まであと1週間です。

東北の人は本当に強いのです

2011.04.05

取次各社や、書店営業会社や業界新聞等で
震災により休業にされていた書店さんの
状況が日々伝えられおり、
東北関東の被災された皆様におきましてお見舞い申し上げ、
1日も早い復興を心より祈念いたします。

上記の情報から伺う限り、
まだまだ、被災地域の書店の営業再開は難しいようです。
津波の影響のある書店さんに関しては、
復旧には相当の時間が掛ることも考えられ、
今日から、ドッグマンの取次営業が
始まりますが、茨木から北の太平洋沿岸の県での
書店での発売はかなり難しそうです。
時期を鑑み、改めてその地域の読者様に
お届けできる方法を考えています。

本は、娯楽かもしれません。
でも、このような時だからこそ
僕らは本を作ります。
本を読むことで得られる
心の安寧は、テレビやラジオとは
明らかに違うメディアであり
読む人のペースで物語を進めることが出来るのです。

今回の本は、秋田県、宮城県に大変関わりのある方の本です。
秋田犬は今欧米各国で大変な人気の犬種で、
そんな秋田犬を再生させ
世界に紹介された人物の本なのです。
この本から東北の山奥の人々の
力強さを是非感じ取って頂ければ幸いです。

最近の贅沢…

2011.04.04

弊社は、日本の出版社です。


ですが、何故かブログのコメントはいつも英語でたくさん頂きます。
きっと、翻訳ソフトなどで変換して読んで頂いているのでしょう。
いとも読んでくれてありがとうございます。
ちゃんと訳されていると嬉しいです。


なので、今日は最近の贅沢について…


東京近郊は、沿岸の被害地域を除くと
日中は割と平静を保っています。
電車の運行が減っていますが、
その状況にも少しずつ慣れ
大きな混乱はない状況です。
夜に関してはとても暗い状況ですが、
欧米各国に比べ東京の夜は、
震災以前は異常に明るかったと
捉えれば、さほど不便もありません。
但し、治安の観点からは、不安を感じるのも事実…


食品に関しては、インスタント食品、
飲料などの品薄状態が続いておりますが、
その状況は、徐々に回復してきているように感じます。


そんな中でも今もなかなか購入できない
品物の中に納豆があります。


納豆は、被災地域の水戸が名産で、
栃木や茨城などで多く生産されています。
そのあたりが被災地域であったり、
計画停電の影響があり、生産量が大幅に減っているのが要因だそうです。
特に停電は発酵食品の発行管理をするのにとても
厳しい状況を招くとのことです。


では、被災していない関西から来ないの?
と、思われる方もいるかもしれませんが、
納豆は、日本の西側は消費量が大幅に減るようで、
そもそもの生産量があまりないとのことです。


なので、日用食品店で納豆見かけるのもまれとなっている状況です。
そんな昨今なのですが…


休日の土曜日、朝早く日用食品店に行ったところ
少ない入荷数ではありましたが、
納豆があったので早速購入しました。


久々の納豆ごはんです。
とてもぜいたくしている気分が
味わえました。


最近ご飯職が減ってきている日本人ですが、
朝のご飯と納豆は、
何ともいえない活力をうみます。
納豆は、健康食品なので
あらゆる面でお勧めです。


さて、次はいつ買えるのでしょう…


いつでも冷蔵庫に納豆が入っていた日々が
いつ戻ってくるやら…

外仕事が多いとカロリー消費している気分になります

2011.04.01

今日から4月ですね。
いわゆる新期です。

語呂ではなく心機一転頑張ります。

何を…仕事ですよ…
と、書いてみますが、
今週は結構遠方に出かけることも多く、
結構頑張ってるなぁ…と…


勝手に自分にご褒美とばかりに、
昼食やら夕食を
結構美味しく頂いておりました。

で、今朝驚くのです。
太りました…
いや、正確にはリバウンド…

ダイエット中なのですが、
少し自分に甘くなると
とたんに戻り始めます。

遠方に出かける=たくさんカロリー消費しているわけではないのです。
電車の中で居眠りしている時間が多いだけでした…
というわけで…歩かないと…
カロリー消費とカロリー摂取は、
バランス良くしないと…